四季彩堂食彩館が運営する「全国のうまいもん」サイトです。

/

もぎたてレシピ

写真:うずらの卵とタコと大根のやわらか煮

うずらの卵とタコと大根のやわらか煮

うずらの「ぷちっ」とはじける食感がクセになる。

小さいのですぐに味が染込みます。

調理時間短縮になりますよ!

 

材料2人分

うずらの卵10個(量お好み)
ゆでだこ200g
大根1/3本
小ねぎ少々
だし汁(黄金のだし減塩)600㎖
大さじ2
醤油大さじ1
砂糖大さじ1
みりん大さじ1

作り方

  1. たこは大きめの一口大に切る。大根は輪切りで1㎝の厚さにし皮を剥いて半分に切る。
  2. うずらの卵は沸騰したお湯で2分半、ゆでたまごにする。
  3. 鍋に大根を入れひたひたになるまでだし汁を加え、15分ほど煮る。
  4. ゆでたこ、うずらの卵を加え、酒、醤油、砂糖、みりんを入れて、落としぶたをして弱めの中火で約15分煮る。大根に竹串がスッと入れば完成。

作り方のコツ・ポイント

うずらの卵は沸騰したお湯に入れて2分半でゆでたまごの完成。
薄皮が厚いので多少ヒビが入っても大丈夫。
小さいので味が染込むのが早く鶏卵よりも時間短縮!!

現在のカゴの中

注文数0

商品金額0